甘い飲み物断ち

甘い飲み物を飲み過ぎという指摘から、
約2ヶ月、甘い飲み物をさけてみた。
(飲んだ回数が3〜4回くらい?)

結果、
体重が1キロ弱増えて、
体脂肪率が2%減った。

これ、多分甘い飲み物やめたからじゃなくて、
筋トレしてて、脂肪が筋肉になってるからじゃないのかな?
やはり、僕の体重に影響あるのは、糖分(カロリー)ではなく、脂質なんだろう・・・ということで、
甘い飲み物やめるのをやめようかと思い始めた。

甘い飲み物やめた収穫は、
苦手意識のあったガスウォーターが、普通に美味しく飲めるようになったことくらいかなと。

2ヶ月弱じゃ短い?

始めます

昔から、30歳くらいから始めようと思いつつ、なんかペンディングしていたけど、
昨年後半から、年が明けたら始めようと考えていました。

年越し後、口座開設のアクション開始。
とりあえず、マネックス証券にしてみました。
(親父が使ってたから、紹介してもらった)

口座開設作業と並行して、いくつか株価を確認。
昨夜、口座開設完了して書類発送のメールが到着。

えっと、わかっちゃいたけどタイミング悪い。
口座開設の手続きしてる間に、
目星付けてた銘柄が、軒並み1割以上高くなってる・・・oπ
政権交代とか大統領選とか色々あった後だしね。

まあ、基本スタンスはデイトレとかするのではなく、中長期所有が前提。
貯金方法の1つが株になるだけ。
FXや先物信用取引など(と保証人)は、親父の遺言で禁止されてることになってます。
(まだ存命)
30代になるまで我慢してたのは、自分のお金を落ち着いて運用できるようになるまで・・・という、自分への戒めでした。

iCloudのバックアップと復元、復元で苦労した。

大事なことなので、冒頭に。
iPhoneのバックアップは、
iCloudだけでバックアップを取らず、
パソコンのiTunesも併用しましょう。


iPhone4Sに不具合があり、端末交換にAppleStoreへ。
それに先駆けて、
前々日の夕方にiTunesでバックアップ、
前日夕方にiCloudで手動バックアップを実行。
想定通り、端末交換になったため、
交換前に時間もらって、その場でiCloudの手動バックアップを実行した(手動バックアップ実行は、Wi-Fiがあれば電源は不要)。
iTunes: 前々日の夜までのデータ
iCloud: 当日交換直前のデータ

交換直後、早速iCloudからの復元が開始されるが、予定時刻が30分…。その間、AppleStoreの無線LAN範囲から動けず。
結局40分くらいかかった。

終わったら使えるようになったはいいけど、
アプリが軒並み待機中。
待機中というのは、インストールを指定した後の、
待機中→読み込み中→インストール中→
となる、待機中。
アプリがどれも使えない…。
しかも、インストールにはWi-Fiが必要というダイアログ表示。
あきらめで帰宅。
帰宅後、自宅のWi-Fiで復元の続きを実施したが、
読み込み中で止まる。

iCloud 復元 止まる」
などのワードでググってみたが、類似の減少は多数あったが、どれも解決策はなかった。というか、解決諦めたものばかりだった。

試しに、再度復元を実施したが、アプリのインストール中にまた止まる。
いくつかのアプリはインストールされるが、全部は入らない。
iTunesと同期させると、いくつかアプリがインストールされるが、やはり途中で止まる。
にっちもさっちもいかないので、
iTunesから復元させると、当然データは古い。

試行錯誤した結果たどり着いのが、
設定→一般→リセット→すべての設定をリセット
すべての設定をリセットは、
データを残したまま復元を実行できる。
これを実行すると次の3つから選択できる。
・新しいiPhone
iCloudから復元
iTunesから復元
これで、iCloudから復元などを選べば、
データをiCloudにバックアップした当時に戻せる。
(当然、設定だけ消して、継続使用も可能。その場合は、新しいiPhoneを選択。)

iCloudの復元で止まる箇所は、
アプリのインストールと写真の復元辺り。
iTunesから復元を実行して、
2日間で入れ替えしたアプリを手動で追加・削除し、
その後、リセットよりiCloudの復元を実施したところ、アプリ内の情報や設定などが、一通りiCloudにバックアップした時の状態に戻った。
しかも、アプリや写真は既にあるので、復元で止まる場所はなくなっているので、問題なかった。

それにしても、iCloudは利用して1から復元をうまくやるためには、どうすればよいのだろう?

追記: iCloudから復元すると、インストールしたプロファイルはなくなり、パスワードも軒並み再設定必要になるので、要注意。

DoCoMo料金プラン変更にワナ

諸般の事情なんてものも何もなく、
衝動買いでXperia rayを増設。
Androidが使いたかったとか、
iPhone 5が出ないとか、
理由は色々…はないんだけど、
ひとしきり遊んだら、
iPod touchAndroidみたいな用途にする予定。
Xperia rayの話はまたそのうち書くと思う。

□\(・_\)(/_・)/□

docomoの料金の話。
docomoと契約して、
スマートフォンパケット定額を使うには、2種類あります。
1,音声プラン(通常の音声電話機能)有
2,データ通信のみ

それぞれパケット定額には2種類。
1,フラットな料金プランで上限5,460円
2,2段階制で上限5,985円
(スマートフォンでインターネットにつないだら、一瞬で上限金額になりますが。)

これにオプションやプロバイダー費用(通常はSPモード)がかかり、
音声有のプランはここに音声用の費用が追加されます。
(他にも色々プランがあるけど、基本的に月々割がないプランを使えるのは特殊なケースで、通常は違約金や割引の廃止になるため、考慮外です。)

ここまでだと、音声有プランと音声なしプランは大差ないのだけど、
大きな差が1つあります。
それはテザリングと言われる、
docomoの携帯を経由してパソコン、タブレット、ゲーム機やその他のスマートフォンをインターネット接続に使った場合。
データ通信用プランの場合は、特に追加料金などありませんが、
音声有プランの場合は、テザリング機能を利用した瞬間に、上限金額が1万395円になります。
テザリング使うdocomoユーザーなら、2台持ちしろってこと?

今回Xperia rayを持つにあたり、
珍しく発売日購入ではなく(超葛藤はした)、
9月になってチェンジ割が始まるまで待って、
休止のau回線からMNPしてチェンジ割りを利用しました。
(回線戻してMNPに3日かかった。)
そのため、データ通信専用プランで検討していたが、音声有プランしか選択できなかった。
(データ通信専用プランだとチェンジ割対象外になって、端末値段差が1万5千円強)
でもまあ、契約変更手数料2,100円で変更可能ということだったので、あとで変更するからまいっかと考えていた。
どうせ割引金額が違約金や手数料のバッファーだと思ってたし。

そんなわけで、
やっぱり通話機能は丸っ切り使わないから、音声プラン料金もったいないので、
音声有プランからデータ通信専用プランへ変更するため、
docomoショップへ行ってきました。

そこでまさかのdocomoのワナが!
docomoショップに行った当日付けで料金プランを変更しますということになり、一応店員がセンターに料金などを問い合わせしてました。
当日切り替えは可能だけど、
但し、パケ定は日割りなどしてないため、
今月分の料金は、
5,460円(音声有プランのパケ定)+5,460円(データ通信専用プランのパケ定)+2,100円(手数料)で、
13,020円になります。
Σ(゚Д゚)

来月からの適用とか切り替えはないんですか?
って聞いたら、この切り替えに関しては切り替え予約はなしで、ショップに来た日当日の対応のみとのこと。
で、月末だろうと月頭だろうと、必ず重複期間が発生するから、
二重のパケ定には必ずなりますとのこと。
回避するためには、月々割キャンセルの違約金と端末購入の割引がなくなるようなやり方しかないとのこと。

店員にセンター問い合わせを再度してもらって、オペレーターの上の人にも問い合わせになったけど、
そういう二重課金システムになっているとの回答。

そんなおかしいシステムが何故今まで問題になってこなかったのかと。
料金の規定とかを熟読。
店員も他の店員と相談したり。

結果、最善プランとしては、
データ通信専用プランを契約した最初の月は、基本料金のみ日割り計算になる。
そのため、できるだけ月末の日に、
定額データプラン スタンダード2 バリューに加入する。
(月々割のある二段階定額プラン。最低2,500円から最高5,985円。)
でもって、音声有プランは当月解約申請をしておく。
そうしたら、端末からSIMカードを抜いておくこと。
(スマートフォンの不用意な通信で、いきなり上限金額になるため)
契約変更申請から月が変わるまでパケット通信がなければ、
5,460円+(2,500/30×残り日数)+2,100円(手数料)
というのが、一番安いらしい。

そんなわけで、
月末にdocomoショップへリベンジの予定です。

青い画面は安らぎ?

パソコンに慣れすぎたためか、
ブルーバック(パソコンの画面が青い画面になってしまうエラー)だと、
かえって安心してしまいます。
何せ、最近はマジで画面固まって動かないとか、画面がノイズになるとか、いきなり再起動するとか、そんなエラーにしか出会っていないので。

ここ3年くらい、
お気に入りのブルーバック対処法があります。

今どきのWindowsは、新しい機器を買って、USBにつなぐと、すぐに認識してくれて使えるようになります。
Windowsはドライバーという、人間で言うと取り扱い説明書みたいものを使って、色んな機器と接続します。
使ったことがない機材のドライバーは、どっかの倉庫に入ってますが、1度使うと、その取説を手元に持ってきておきます。
つまり、USBとかでつないで、新しい機器にドライバーを適用しています。
っていうのは、倉庫にその機器の取説を探しに行ってますってことです。
ドライバーが新しくなると、問題解決したり、速度が速くなったりするのは、間違ったことが書いてあった取説が訂正されたり、もっと便利に使える取説が出たりするからです。
1回つないだら、2回目以降早いのは、もう倉庫まで探しに行かなくても、
手元に取説があるからです。

そのドライバーですが、
2回目の接続が早くなるように、使わなくなっても1度手元に置いたドライバーは、ずっと手元置いていたりします。
普段気付きにくいのは、
使ってる最中のドライバー以外は、見えないところに隠しちゃってるところです。
ドライバーの数が少ないうちはいいんですが、
数が増えてくると、Windowsもだんだんどの取説読めばいいのかわからなくなってきます。
で、どの取説かわかんなくなってしまった時に、ブルーバックになったりします。

なので、時々このドライバーを整理してあげると、ブルーバック問題が解決したりします。
ごちゃごちゃしてきた取説を、
とりあえず今使ってる最中のものだけ残して、
あとはみんな捨てちゃうんです。
捨てちゃっても、どうせまた倉庫に取りに行ってくれるので、次つないだ時、倉庫に探しに行ってる時間分遅くなるだけです。

手順は、
まずメモ帳を開いて、
以下のように書きます。
〜以下〜
set devmgr_show_nonpresent_devices=1
start devmgmt.msc
〜以上〜
書いたら、名前を付けて保存を選んで、
例えば「非表示デバイスの表示.bat」とか書きます。大事なのは最後の".bat"と半角英数字で書くところ。
そうしたら、名前を書く欄の隣にあるフォイルの種類を、「すべてのファイル」にします。

出来上がったファイルをダブルクリックで実行します。
この時、WindowsVistaやWindows7は、
右クリックして、「管理者として実行」が必要です。

そうすると、一瞬黒い画面が開いた後、
バイスマネージャーが起動します。

バイスマネージャーで、「表示」→「非表示デバイスの表示」を選びます。

普通にデバイスマネージャーを起動した場合は、接続してるけど表示しないデバイスしか表示しませんが、

(画像は普通のデバイスマネージャー)
この方法をやった場合、過去に接続して今は接続していないデバイスも表示してくれます。
色がグレーに薄くなっているアイコンが、今はつないでいないデバイスです。

(画像はこの方法で開いた場合の表示)

この薄くなっていアイコンを右クリックして「削除」を実行します。
この時、色が薄くなっていない今接続中のデバイスは削除しないように注意してください。
特にUSBのところなどにデバイスがいっぱいあったりします。
一通り削除したら、パソコンを再起動してください。
これで不安定が解消したりします。

あとは、日頃接続している機器、
普段は気にしていないと思いますが、
各メーカーのHPへ行って、
最新のドライバーやソフトがないかの確認をして、
最新ドライバーがあった場合は更新しておくといいですよ。

ついJailBreakしちゃった。

ユーキのブログを読んで、
釣られてJailBreak

【環境】
・Widows7 + iTunes
・iPhone4、iOS4.3.3

方法やオススメやリンクは以下のブログより。
http://blog.livedoor.jp/yk_ita/archives/51882860.html

なお、Windows7で実行するマシンで、CPUコアが複数ある場合は、
1つに限定しないとエラーが出る・・・って情報あったけど(リンク先のリンク先で)、
実行後に確認したら普通に1つに限定されてました。

〜〜〜
JailBreak後にまずやった作業は以下3つ。
・SBSettingsをインストール。
・Five Icon Dockをインストール。
・CydiaをDockに移動。
今後の作業準備として。

〜〜〜
iPhoneの全てのディレクトリにアクセスできるようにする。
1.iFunboxをWindowsPCにインストール
http://www.i-funbox.com/
2.Cydiaから、afc2addをインストール

〜〜〜
○ユーザー(&管理者)パスワードを変更
1.Cydiaに以下のどれかをリポジトリ
repo.hackyouriphone.org
www.podzombie.com/repository
cydia.xsellize.com
(どれがよいとか安全とか判断ついてません。とりあえず一番下をインストールした。)
2.MobileTerminal起動
以下の順に入力(○は5桁以上の半角英数記号を適当に決めてください。忘れたらアウトなので気をつけてください。)
〜以下(写真参照)〜
passwd
alpine
○○○(*通常ユーザーの新しいパスワード)
○○○(*通常ユーザーの新しいパスワード確認入力)
su
alpine
passwd
○○○(*管理者の新しいパスワード)
○○○(*管理者の新しいパスワード確認入力)

exit
exit
〜以上、この後ホームボタンでアプリ終了〜
まあ、UNIX系を触ったことある人は、画面の文言に合わせて、
mobileユーザーとrootユーザーのパスワード変更でわかると思いますが。

私はSSH使わないけど、この辺りは気になるので変更しました。

〜〜〜
あと、今後のためにパーミーション設定用として、
iComannderをインストール。
1.search「iComannder」で、「Hack&Dev Team Source」が検索に引っかかるので、
 これをインストールする。
2.再度search「iComannder」で、「iComannder」が検索に引っかかるようになるので、
 これをインストールする。
Terminal入れたら不要というのは聞かなかった。失敗ネタ。
証明書絡みのエラーが出るのでやめました。

久し振りに欲しい物出てきた

次のターゲットはテレビです。

今は27インチのディスプレイに、
DVIをHDMIに変換して、
チューナーへ接続して見てます。
ただやっぱり、パソコン用に大きいディスプレイ欲しいし、
WiiXboxとつないだり切り替えたりが不便だし。
でも一番の理由は画面を大きくしたい。

最低ラインはフルHD対応。
オーディオの光デジタル出力有。
HDMI3系統以上に、
D端子(3以上、4くらいが欲しい)。

仕事で30インチの2Kサイズを使ってるせいか、
僕の部屋くらいの広さだと、46インチ以上のフルHDだと荒く見えてしまうから、
36〜40インチ程度。

そういえば、昔50インチ・フルHDの安いのがあった時、荒く感じてパスしたんだった。
50インチとか欲しくなったら、超短焦点プロジェクターにします。

あっても使わないけど、欲しいと思うのは3D対応。
3Dに対応してる場合は、最低限倍速対応しているので。

そんなことを考えて見てみると、今はほとんど一桁万円なのね。安くなったね。
欲しいと思ったやつは20万とかになってたから、見なかったことにしたけど。
今年度中に手に入るかなぁ〜??